エオルゼアに入り浸り

こんにちわん
最近エオルゼアに何時間も入り浸ってるだめだめ女子
りんのの時間です。

だって楽しいんですもん、FF14。仕方ないよね

メインストーリーを進めたいんだけど、IL(アイテムレベル)が足りなくって
進めれないあたしがここにいまして←

前の日記でちょっと話してたモブハントを少しづつやりながら
その報酬の古典装備を集めてアイテムレベルを少しづつあげていたのだ。

そんなことを続けて
あたしやっとILが213まであがったのだ
これでメインストーリーを進める事が出来るのかな~



あとILが増えた事によって、コンテンツも行けるトコが増えたよ。

そおなったら新しい場所にも行きたくもなりますよね~



わくわくしながらIL205から行くことのできるレイド「マハ」って場所へ
申請をぽち~




ffxiv_20170609_201247.png


やってきましたヨ。マハ。
休止前に竜騎士では来た事があるんだけど
ヒーラーで来るのは初。

竜騎士の時はさ、ともかくばしばしばしって
攻撃を決めなきゃって一心でやっていたから
たぶん感覚とか全然ちがうんだろおな~っ。。

と、覚悟は決めていたの。


そんなマハ
。。。。。想像以上にきつかった(笑

まずね、何で倒れたか理解できないまま
いつのまに倒れていたり

周りの方を助けようと率先したら自分が倒れていたり
その結果全滅しそうにさせちゃったり。。。(笑

挙句にはマハの最後に待ち構えるボスで
あたし一人だけ締め出しをくらったり等。。。

カオスすぎて頭の中がちゅどーんって
効果音なりそお。。。。ぐすん


ffxiv_20170609_162605.png

でもさ
難しいには難しいけど
やばい、楽しいってモニターの前で笑いながらやってるあたしが。。

絶対他の人には見られたくない姿ですけどネ(笑
嫁にいけなくなる。



あたしがこれから強くなっていったり
お話を進めるとこんな楽しい場所や新しい世界がどんどん増えるのかな
って思うとさ。
めっちゃわくわくしちゃう。

今日はエオルゼアにインしたら何しよっかなとか
ふと思ったりしちゃって。
完全にFF14の世界にひかれちゃってますよネ、あたし


やばいです。



今日はメインストーリー進めよっと




web拍手 by FC2
TAG :
FF14

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

コメントの投稿

Private :

No title

FF14本当に楽しそうですね~

ペース早いなーw
まぁ、それだけ楽しめてるって事だろうから良い事なんだろうけどね(●´ω`●)

私は締め出しくらった場合は楽出来る!やったね!って思うようにしてるよw

好きな事やって笑ってる姿は誰でも輝いてるんじゃないかな?ありのままを受け入れてくれる人、きっといるよ。大丈夫(*´ω`*)

Re: ありすちゃん

えへへ、もうエキルレ何回かまわってるよー!
装備が欲しくって(笑)
なかなかでなくってむきーってなってるけど( ^)o(^ )

あっ!そおだね、そう思うとちょっと気が楽になるかも!
マハのボスの髪が鎌にかわる技、範囲が締め出された先まで表示されるんだけど
いちいち避けてた(笑

そっかなー!?受け入れてくれる人いるかな!?よかったぁ(*´▽`*)
んぢゃぁ好きなことたのしむよっv-344

Re: 正和様

正和さんもFF14どおですか!?
プロフィール

Author:りんの 
x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-
ゲームのblogが欲しくて登録してみました

忙しさにもより不定期更新です。
あっ、ゲームはほぼ毎日してマス(笑)

あてくしの画像の転載は禁止です

x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-
■□■□うちの各種りんく先■□■□
↓下記↓くりっくで飛べます(/*'-'*)/

☆うちのツイッター☆

☆にこにこ動画のうちのぺーぢ☆

☆うちのブログ(リアル写真、日記)☆

☆うちのFF14キャラ(ろどすとん)☆

☆ついぷろふ☆


x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-
リアル日記のBlogのpassのヒント
飲み物に何かついてマス
文字数は【17】

このblogでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。

(C)2017 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.

最新記事
最新コメント
カテゴリ
カウンター
月別アーカイブ
うちのつぶやき
google+
検索フォーム
最新トラックバック
このページのトップへ