素晴らしい居場所にするために

こんばんは、りんのです。
今週は日曜日までお仕事があって先が思いやられるのだけども
ちょっと今日は時間がかかってもここを更新しなきゃいけないなって気分になったので

記事更新のとこをポチしてみたのだ。

ffxiv_20180614_143843.png

いえいいえい。


今日は真面目な話をめっちゃ長く書きます。
そいうのが嫌な方はスルーしてくださいな。

今回はあたしのFCの置き方、方針についてです。

あたしのFCはここの過去の記事のMOFについて
いくつか書いた事があるんだけども

MOFは
FC内VC、FC内LS、非推奨のFCです。

それは何故か?

ざっくり話すと派閥化の元を断ちたいからなんです。

で、何故いばーさんは急にこんな事を言いだすのかというと

というのも、昨日ちょっとした出来事があって
メンバーの一人の方がFC外の方と数人でコンテンツで遊んでいたのだけども

コンテンツに空きがあったのか、FCメンバーの中から数人に
tellで声をかけてコンテンツに誘ったって事がありまして。。

あたしがそこに違和感を感じてしまったからなんですね。

そのあとすぐあたしがFCチャットで真面目な話をして
「それはちょっと違うんでないかな?」って話をしたんです。

え?それ位いんじゃね?とか思うかもしれません。


でもね。

何も知らないメンバーからみたら
自分の知らないとこでグループが出来てて
楽しかったーってFCで話されるのをどう見るかって事ですよね。

5人から10人とかのFCならまだわかるのだけども
MOFは今、在籍30名以上の大所帯になっています。

大所帯≒おおかたコミュが出来上がってしまっていると思うんです。

最初からいる方は馴染めると思うんだけど
後発でFCに入ってきた方はコミュが出来ていると
馴染むのも大変かなーってのが心にあるのです。

そりゃ自発的に来れる方は問題ないんですけど
そうでない方もいます。


今回みたいなのが常にあると
後からきたメンバーさんやみんなで遊びたいけど
なかなか声をかけれないメンバーさんは

あゝ、あそこはグループなんだなーって
逆に声をかけ辛くなると思う。

例えば常にtellで誘ってグループを作ってる方がFCチャットで
~~~行く人~って言ったとしても
あゝ、あの方は誰誰さんとグループだから手をあげづらいなあって
思ってしまってコミュの閉塞化も懸念されるわけ。

あたしはMOFをそいうコミュにしたくない。

その先にあるのは派閥化があるわけで。


同じ様な理由でFC内LSやFC内VCも非推奨してます。
MOF的にはどのLSに所属してようと自由にはしています。

たまたま他の方のLS、モブハンや地図LSにMOFのメンバーが数人混じっていた
一緒だったっていうのは何も問題がないのですけど

MOFメンバーだけのLS、これはあまり好ましくないです。
好ましくないというかやってほしくありません。

だって、FCチャットで済ませれるよね?それって事です。
そのLS必要なのかな?って位思います。

今回のtellの件もそうです。
FCチャットで済ませれたのではないかな?と思うんです。

FC内LSやFC内VCはその他にも
そこに所属している人と所属してない人との温度差が
絶対に出てくるのであたしは推奨してません。


LS内で楽しかったねー!VCで楽しかったねー!っていうのが
所属してない方には何がなんだかわからないからです。

温度差が出てくる。
昨日の件はこれと同ベクトルにあたると思う。

なので今後でてくるFF14アプリのグループみたいなのが
あってもあたしはMOFグループを作るつもりもないし
作ってほしくもないです。



みんながなるべくフラットに
なるべく平等に

みんなが主人公で

家族的に楽しく遊ぼうっていう思いがあたしにはあるのだ。



昨日tellで誘った方も別に他意も無く、多分善意で気を遣ってくれたのかもというのも
うかがえるし、気持ちも十分わかるんです。

だから誰も責めてるわけじゃないのはわかってほしい。

あたしはこの方とFCの在り方について少し話した事もあるし
(FC内LSの懸念の事も話している)
この方もFCの事をすっごい思ってくれて、みんなを常に誘ってくれるし
盛り上げてくれるし。最後までついていくといってくれている。
あたしはこの方を信頼してるし好きだ。
だから別に溝もできるわけもないと思ってるし、わかってくれると思っている。


線引きが難しいっちゃ難しいんだけどね


どうしてもtellじゃないといけない場合だってあるだろうし
その場に二人いて、どっかいくかーってtellやsayで先に組む場合だってあるだろうし

別にそいうのをするなっていってるわけじゃないって事もわかってほしいな。

あれもだめこれもだめだったら窮屈でしかない。

その辺の線引きをみんなで決めれたら最高だと思う。



この話は追記で何故そこまで思うのかとか
今までに何があったのかとか

少しづつ足していこうと思います。



りんのでした。

ffxiv_20180614_042533.png


皆様からの意見もお待ちしてます。

web拍手 by FC2
TAG :
FF14
Durandal

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

コメントの投稿

Private :

No title

まず話が長いw
FCルールにFCメンバー内でのLS及びボイチャは禁止にしたほうがいいと思う。最初から明記しておいたほうがいい。
人数が増えてくると派閥からFC分裂に至る可能性が出てくる。
こっちはリーダーやって、みんなが楽しければと思って声かけて気を使って、みんなのためにってやってんのに
派閥や分裂させるためにあなたをFCに加入させたわけじゃない!ってなる。
ここら辺は、再度言うがFCルールに最初から明記してメンバー全員が読むべき。
それが納得できないなら抜けるのもありだと思う。
FCがなければ
りんのがいなければ
あなたとあなたは出会うことすらなかったかもしれない
というところにメンバーは各自自覚するべき。
裏tellやLS作りたいぐらいエタバンしたいって思えるぐらい仲良くなれたのは
MOF
があるから
ありがとう
感謝の気持ちを各メンバーは忘れてはならない。
MOFがきっかけで誰かがエタバンしようがリアルで結婚しようがそりゃ自由だし喜ばしいことだが
派閥や分裂を生むためにやってるわけじゃないってことだけは理解しなければならない。

Re: 澪

ごめv-12v-12
もう頭のもやもやをそのまま文にしたら長くてめちゃめちゃになっちゃった!

このコメント、まさにその通りなんだよね。。!
どっかにそのままでっかく載せたい位の事だとおもう。。。!

過去に随分それで悩んだからね。。

今は割と順風満帆で、これからもっとよくするには
どうしたらいいのかなぁって思ってる状態。。。!

毎日は楽しいかな。。!

この辺のルールはやっぱ作って明記するべきなのかなぁ。。って思う。

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです
プロフィール

Author:りんの 
x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-
ゲームのblogが欲しくて登録してみました

忙しさにもより不定期更新です。
あっ、ゲームはほぼ毎日してマス(笑)

あてくしの画像の転載は禁止です

x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-
■□■□うちの各種りんく先■□■□
↓下記↓くりっくで飛べます(/*'-'*)/

☆うちのツイッター☆

☆にこにこ動画のうちのぺーぢ☆

☆うちのブログ(リアル写真、日記)☆

☆うちのFF14キャラ(ろどすとん)☆

☆ついぷろふ☆


x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-
リアル日記のBlogのpassのヒント
飲み物に何かついてマス
文字数は【17】

このblogでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。

(C)2017 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.

最新記事
最新コメント
カテゴリ
カウンター
月別アーカイブ
うちのつぶやき
google+
検索フォーム
最新トラックバック
このページのトップへ